美容鍼灸とは東洋医学の鍼灸治療を美容分野に特化した
施術です。
美容鍼灸には顔に鍼(はり)を刺す施術と耳に鍼をさす耳鍼が
あります。
近頃、東洋医学の鍼灸は治療の分野から美容の分野に注目が
いくようになりました。美と健康…一見違うようなものですが
美を意識することは健康を保つことです。
疲れがたまれば目はくぼみ、クマやシミ・シワが増え顔色も
よくありません。
美容鍼灸は美しさだけを求めるだけでなく健康な体を維持する
治療法だと考えています。
-美 顔 鍼-
美容鍼灸のひとつで、顔に鍼(はり)を刺す施術です。
実際に顔に鍼をさすと、毛細血管が開き、顔面部の血流が良くなり、
コラーゲンやセラミドの分泌が促進され、うるおいとハリのある肌
へと変化します。
筋肉(表情筋)にもアプローチしますので、額や眉間のシワが
薄くなり、目尻も上がり、目が大きくなり、リフトアップも効果も
期待できます。
- 耳 鍼 -
耳鍼は痩身で聞いたことがあると思いますが、耳にはいろいろな
効用のツボが多くあります。
ホルモンのバランスを整えるツボや自律神経を調節するツボ、
ストレス、イライラを抑えるツボ、胃の働きを正常にするツボなど
多くの不調に対応できます。
当院では痛みもないので美顔鍼と合わせることにより相乗効果を
上げるために併用して施術することができます。
- 温 灸 -
○ ビワ温灸
ビワ温灸とはびわの葉から抽出したエキスをガーゼに浸し
患部に置きその上に温灸を置いて温める療法です。
体の深部まで温める事ができるので背中やお腹にすることで
内臓の機能を調節するとても気持ちのいい温灸です。
- トータル美容鍼灸 -
東洋医学では、美は心と身体の両方の健康を基礎として成立するもので
あると考えられています。
体全体の不調を整えることにより、内面からの美を追求することが
美容鍼灸の目標と言えます。
当院では患者様のいろいろな不調をお聞きして体全体の治療も
合わせ施術しております。
当院の美容鍼灸は5回で1クールを推奨しています。
回数を重ねることで肌の状態を定着させるのが
目的としています。
1回目から3回目までは、7日~10日の間隔で施術し、
4回目と5回目は1か月間隔となります。
- 料 金 表 -
○美 顔 鍼 フルコース 5000円
○美 顔 鍼 ハーフコース 2500円
※頬から上のコース:主に目の周りのたるみ、むくみの解消。
ニキビ、シミ、くすみの改善
※頬から下のコース:主にフェイスラインのたるみ、むくみの解消。
ほうれい線と口角のシワ,ニキビの改善
美顔鍼にはヘッド・フェイスのマッサージが含まれます。
○耳 鍼 1000円
○美容鍼灸 10000円
(耳鍼、びわ温灸、身体の鍼を含む)
美容鍼には全身のマッサージが含まれます。
- BEFORE & AFTER -
モニターさんアンケート結果
鍼の痛みは場所によってはあるようですね。凝りのある目の周り、ほうれい線が多かったです。
でも、鍼している際にお休み頂いてる方も多かったです。
マッサージはご満足いただけたようで嬉しいかぎりです。\(^o^)/
肌の改善は特にたるみとむくみには効果があったようです。
3回目ぐらいにはかなりスッキリしてきました。
また、化粧のノリがよくなった。乾燥が改善してきた。
ニキビが出なくなった。という報告もいただきました。
今回、8名のモニターさんにご協力頂いて皆さん結果が良好でした。
50代(1)
初回BEFORE
初回AFTER
3ヶ月後
50代(2)
初回BEFORE
初回AFTER
3ヶ月後
50代(3)
初回BEFORE
初回AFTER
3ヶ月後
30代後半
初回BEFORE
初回AFTER
3ヶ月後
20代
初回BEFORE
初回AFTER
3ヶ月後